2019年 平成の終わりに向けて

2018年が終わり、2019年が始まりました。
今年は、受け継がれていく年です。

400年ぶりの皇位継承
ラグビーW杯、G20開催、たくさんの国際的なものが日本で開催されます。

私も昨年息子が生まれ、新しい香川県高松の地で母としての新しいキャリアをスタートさせます。

子育てしながら、家事をしながら、仕事を生み出して、国のために仕える。

そんな大きな視野を持って、地方都市で発信をしていきたいなと思います。

森信三 「修身教授録 一日一言」
1月1日
真の人間生活への出発
    大よそわが身に降りかかる事柄は、すべてこれを天の命として慎んでお受けするということが、我々にとっては最善の人生態度と思うわけです。ですからこの根本の一点に心の腰のすわらない間は、人間も真に確立したとは言えないと思うわけです。
     したがってここに我々の修養の根本目標があると共に、また真の人間生活は、ここからして出発することを考えているのです。





天真塾

人間各自、その心の底には、 それぞれ一箇の「天真」を宿している。 『修身教授録 第19講』森信三(致知出版社) 天真とは、 生まれつきの素直な心のままの、明るく純真で無邪気な性格、または良心のことであり、その人物が果たすべき使命。 リーダーシップを学ぶことで、 天真を見つけ、眠ろうとしている人たちの目を醒まし、 地域社会に貢献する人材を育成する。 情報発信サイト。

0コメント

  • 1000 / 1000